Frame ON

【アーシェス ネイ】
  Sex女性    Tribeハーフダークエルフ    Job四天王『雷帝』
  漫画BASTARD!!―暗黒の破壊神― 著:荻原 一至
 闇の大魔道士ダーク シュナイダーの側近、四天王にして、D.Sの娘であり恋人。
 ダークエルフの集落で育てられたハーフダークエルフ。集落の者達からは忌み嫌われて育った。名前の「ネイ」は失われた国ラブ・ランドの言葉で『いいえ』だとか『そうではない』と言う意味で、汚らわしいハーフエルフの娘に、便宜上つけられただけの名前。
 幼少の砌、戦災のドサクサで集落のダークエルフ達から棄てられた際に、D.Sと出会い、そこから100年の恋が始まった。蠱惑的な悩殺バディは、100年の恋の中で愛するD.Sによって育て上げられた愛の結晶。「アーシェス」のD.Sによる命名で、その名で呼んでも良いのは最愛なるD.Sだけだそうだ。
 後に、「闇の預言者」アビゲイル、「氷の貴公子」カル=ス、「忍者大将ニンジャマスター」ガラと共にD.S四天王として、世界征服に力を貸した。
 四天王として、剣術においては雷獣ヌエが宿る魔剣・雷神剣を携え「龍撃羅刹斬」「雷神王 彗星斬」などの秘儀を繰る正当剣法・破裏剣流の一流剣士であると同時に、魔術においては「天地爆裂メガデス」「七鍵守護神ハーロ・イーン」など強力な禁呪や「轟雷テスラ」「気裂ディエン・ティアー」などの風雷系の上位呪文を繰り出す魔法使いでもある、比類なき魔法剣士。雷系の魔術を好んで使う所から、『雷帝』の名で知られ、恐れられている。また、配下に呪符魔術使いのシーン ハリ、破裏剣流剣法の使い手カイ ハーン、不死身の吸血鬼ダイ アモンら「鬼道三人衆」を従える。
 闇の眷属の末裔でありながら、強く気高く美しい、愛に生きるエルフです。
 P.S:どうでも良いが良くありませんが、今彼女は(ストーリー上)どうなっているのでしょうか?荻原氏は、恐らく商業誌に、そこらへんの顛末を載せるつもりは無いと思われます……。悔しい……。
九本麻 有巣

【アネット】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job神官隊副官
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 カーマガン地方のエルフ族の族長セルシアの部下にして神官隊副官の女性。黒髪のお下げが可愛らしいのだが、残念ながら大きな活躍は無い。個人的には好みだったので、残念。
 ピアス船長所有の空飛ぶ遊鯨ライエルの上で『エルフを狩るものたち』に追い詰められた折り、最強呪文を行使するも、ガラクタばかり(セブンイレブンの看板とか、自動販売機とか、自衛隊61式戦車の残骸とか)を召喚してしまい、役には立たなかった。
 その後『エルフを狩るものたち』に裸に引ん剥かれ、遊鯨ライエルからパラシュートに吊り下げられて放置されると言う屈辱を味わう。
 まぁ、それでも、最強呪文を行使できたのだから、魔術の才はあるようだ(←取り繕うような追記)。
九本麻 有巣

【アリシアン】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/シーフ
  リプレイSword World RPG Replay 第一部 著:山本 弘/グループSNE
 Sword World RPG Replayの記念すべき第一部キャラクターの一人。悪党出身のハーフエルフで、出自の悪さのせいか少々ひねた所があるが、基本的に良心深い女の子。露出度が高いせいか、GM山本 弘の陰謀のせいか、お色気キャラ扱いされる事もしばしば。<盗賊都市> と名高いドレックノールの組合長ギルド・マスタードルコンに素っ裸で捉えられながら、その金的にクリティカルヒットを放ったのは有名。
 彼女の一番の名シーンと言えば、<デルヴァの森> で、至高神ファリス神官団との遣り取りの一場面だろう。デルヴァの砦に住む心優しきモンスター達を「モンスターは邪悪だ!」と掃討作戦に出る神官団を前に、「ここのモンスター達は皆、心優しい人達です!」と正面から反論し、神官団を丸め込んだシーン。下手すれば「正義のため」と鉄槌フレイルを振り下ろすような狂信的な信者さえいる至高神ファリスの神官の前に、敢えて自らは武器を捨てその矢面に立つ。しかしそれを圧してさえ彼女は怒り、そしてデルヴァの砦のモンスター達を守ろうとして。時に暴走しがちな正義ではありますが、そう言うの、俺は大好きです。
 因みに、この冒険クエストケインとアリシアンが以下のような遣り取りを交わした。
  ケインおいらいったい何やねん?(笑)」
  GM「だから慈善事業しに来たんでしょ(笑)」
  アリシアン「だから、モンスター孤児院を慰問に来たスチャラカ冒険隊よ(笑)」
 この遣り取りの中から、彼らのパーティーはいつしか『スチャラカ冒険隊』と呼ばれるようになった。
 Sword World RPGアドベンチャーにも、チョイ役として顔見せしたりもしましたので、そちらもご覧下さい。
九本麻 有巣

【イーシャ レン ギルガメッシュ】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/ファイター & ソーサラー
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(水庭 真琴)
 剣と魔法の世界フォーセリアで冒険者として各地を渡るハーフエルフの少女。実家からの追手の目を眩ませる目的で男装したり、一人称に「ボク」を使ったりしている所から、仲間達からは『ボウイ』と呼ばれている。しかし、真っ赤な髪をポニーテールに結んだその幼い面持ちに、男装が成功しているとも思えないのは俺だけだろうか?
 両手持ちのクォータースタッフと両手に嵌めたセスタス、そして持ち前の体術を駆使した舞踏のように大立ち回りをする戦士(キャラクタースキルとしては、シーフ技能を戦闘用に使用している)であり、"連転撃", "天地相転" などの秘技を持って闘う。魔術師としての才も兼ね備えており、黒猫アンラッキーを使い魔として使役している。また、ロックバンド <ナイトブレイカーズ> の中では、振り回すことで音色を奏でる特殊な棒状笛『スタッフ・フルート』を担当する。
 オランにある魔術師の名門ギルガメッシュの娘として生まれるが、両親からは「優秀な魔術師」としての愛情しか受ける事ができない家庭で幼少を過ごした。そんな生活の中で彼女は「魔術師としての自分では無く、娘としての自分を見て欲しい」と言う子供らしい理由から、無意識の抵抗――呪文詠唱の音程を微妙にズラして、呪文詠唱を成功させない――を顕著にした。それに対して両親は、彼女の呪文詠唱のリズム・音程を矯正しようとして歌のレッスンを強化するが、それさえも裏目に出る――イーシャはついに「歌を歌う」と言う事さえ苦痛に感じるようになってしまった。彼女の歌は、いつしか全く音程の取られていない『天然ビブラート』と化してしまったのだ。
 そんなある日、街で大男を蹴り倒す女性武闘家に出会い、ボウイは自らも武闘家になろうと望んだ。体を鍛え、技を磨き、冒険者として生きていこうと、ギルガメッシュ家を出奔。その後旅の女剣士レイハと出会い <芸術の都> ベルダインに流れ付く。ベルダインでフォーセリア初のロックシンガーを目指すリュクティ、記憶喪失の少年ティリー、お色気盗賊シーフのシャディ、御爨おさんどん姿が板に付く人妻ハーフエルフのサティアと共に、ロックバンド <ナイトブレイカーズ> を結成した。
九本麻 有巣

【イバレラ】
  Sex女性    Tribeエルフ/羽精ピスキー    Job魔女の助手
  漫画ベルセルク 著:三浦 健太郎
 戦乱の中世ヨーロッパに近しい世界に住む妖精。イギリスの伝承にある妖精エルフを忠実に再現したような姿で、小さい体に虹色に透ける翅を持つ。たまに花に擬似された姿で描かれる愛嬌がある。
 パックと同種の妖精で、魔女の弟子ことシールケの鍔広三角帽子がお気に入りらしく、その鍔上で羽を休めている姿をよく見かける。
 残念ながら作中での彼女の活躍は多くは無く、殆どの場合は、魔女シールケが魔術を行使する間のお目付け役か、解説役に回っている。
九本麻 有巣

【ウルトシエ リィルポルメ】
  Sex女性    Tribe妖精フェアリー樹妖精エルフ種族    Job樹神信奉者ウッド・プリースト
  WorldWideWebQuartette 著:九本麻 有巣
 Swords & Sorceryの世界で冒険者アドベンチャラーに身を窶していた樹木の妖精。友人達からは『シェリィ』と呼ばれる。
 冒険者時代の仲間は4人で、人間ヒューマン種族の剣士ソード・マスターテイン、狐人フォクシネス種族の女魔道士ウィザーデスフェリア リーフ、土妖精ドヴェルグ種族の重戦士ウォーリアウヅド。冒険者としてパーティーを組み始めた頃は、樹妖精エルフ以外の種族に対する深い偏見があり、仲間達とギクシャクとした関係が続いたが、長い時間を掛けて苦楽を――そして何より生死を共にし、次第に友情を深めていった。特に、「醜い生き物」と思い、最後まで嫌悪を露わにしていたウヅドとの友情を。それはある日を境に愛情へと変化を遂げていたが、彼女は結局、その想いの内を明ける事は無かった。理由は、ひどく簡単だった。ウヅドには、愛する妻子がいたから――。
 その想いを胸に仕舞い込んだまま冒険者から足を洗った20年後。4人は再び相まみえる事となる。二人は仲間として、二人は敵として――。愛に生き、愛に殉じるを善しとした女の活き様を描いたそのお話は、作品公開先である『くがやま堂本舗』様でお楽しみください。
九本麻 有巣

【エイナル】
  Sex男性    Tribeコモンエルフ    Job大神官
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 カーマガン地方のエルフ族の族長セルシアの部下にして大神官の爺エルフ。要所要所でちょくちょく顔を出すが、あまり役に立っているようには見えない。が、『エルフを狩るものたち』召喚の切っ掛けとなる呪文書をセルシアに提示したのは他ならぬ彼である事を考えると、その役割は非常に重要だろう。
 召喚術の行使に当たり、変換中の紋字を安定させる為に術者の肌に経由させる必要がある――要するに、術者セルシアが裸になる必要がある――と知ると、年甲斐も無くワクワクしたお茶目なお爺さん。
九本麻 有巣

【エスタス】
  Sex男性    Tribeハイエルフ    Job精霊使い
  カセットブックロードス島戦記4 妖精界からの旅人 著:水野 良
 英雄戦争から数年後、パーン・ディードリットの二人はスレイン スターシーカーと共にザクソンの独立運動に参加していた。その渦中に現われたエルフの旅人――それが彼、エスタスだった。
 ディードリットと同郷のハイエルフの男性で、ディードリットが集落を出奔する際には、彼女の出奔に反対する長老に対して口添えさえもした。
 人間達を「愚かな種族」と睥睨する性癖を持つ、しかし聡き知性と高潔なる魂を持つ、『エルフ』としてのステロタイプのような性格の持ち主。彼がディードリットの前に現われたのは、彼女を「愚かな」人間達の世界から "帰らずの森" に連れ戻す為だったが、パーンの、そして人間達の「可能性」をもう少しだけ信じてみようと、ディードリットをパーンの元に残し、再び "帰らずの森" へと戻って行った。
 ディードリットの事を一人の女性として愛しながらも、彼女の気持ちを決して踏み躙るような事はせず、彼女の事を見守る事を決めた彼の心構えは、一人の男として立派なものだと思う。
パーン「あんたに言っておくが、ディードが望まない限り何があっても森には帰させないぜ。
    いろいろと不満があるだろうがな」
エスタス「……ああ。不満だらけだ。
     だが彼女との賭けには負けてしまったようだ。
     少しだけだが、人間の良さを分かってしまったようだからね」
 エスタスも潔くて恰好良いが、それ以上にパーンが恰好良いです。
九本麻 有巣

【エミエミル】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job聖拳士
  漫画ネクロマンシア 著:はましん
 長い金髪の、精悍な顔付きの聖拳士エルフ――だったが、大衆モブからサブキャラ格上げの段階で、随分と御間抜けお茶目キャラに降格(昇格?)。自らを信じる正義に直向ひたむきではあるが、実力が伴っていない(のか?でも、戦闘in銭湯では不意打ちとは言え曲がりなりにも死凱兵ゴーレムを一撃粉砕したしなぁ……微妙)。
 体付きは頼れるお姉さんだが、「寝相が悪い」「夢見がち」「フォークをグーで持つ」など、本質はドジで放っておけない妹タイプ。
 パンとミルクを頬張る幸せ顔は至宝だと思います。
九本麻 有巣

【エミリィ】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job預言者
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
   異界の魔人来たりて
   奇跡の大砲操り……
   耳長き娘の
   皮を剥がんとす
 港村の女性エルフ エミリィが風の精霊から預けられた言。彼女はその言葉を聞き、海賊達の奇襲があると知り、村に警告を与える。彼女自身は村人達から「村から逃げろ」と言われたが、彼女が身を隠し続けてしまうと別な人間(亜人)が殺されると知り、村に舞い戻る。
 海賊達は「エルフの剥製は高く売れる」と彼女を捕らえるが、『エルフを狩るものたち』の手によって、その目論見は潰される。
 しかし、彼女の受けた預言は、「海賊の襲撃」でも無く「剥製にされる」でも無く、『エルフを狩るものたち』の手によって『服を脱がされる』事だった。
 結果、村人達の前で裸に引ん剥かれた彼女は、村を出奔してしまったらしい。彼女がその後どうなったか――語れる事は無かったと言う……。
九本麻 有巣

【エリス ローエル】
  Sex女性    Tribeエルフ    Jobエルフ族(弓者)/キースの盟友
  ゲームロマンスは剣の輝きII 著:フェアリーテール(F&C株式会社)
 PCゲーム『ロマンスは剣の輝き』の続編として作られて入るが、ほぼ前作から独立した作品として支障のない内容なのでIIだけでも十分楽しむ事ができる作品。しかし微妙な年齢制限『15禁』という制約があるので『Hな様でそうでもないけど…それなりにH。』という曖昧さが結構、賛否両論な感想へとつながってしまっている。また、全年齢指定としてPlayStation版が発売され、CGもそれ用に修正が加えられており、新キャラも追加されてはいるが、『戦闘システム』が激しく劣化しているためにゲーム性は皆無に等しい。どうせプレイするならCGも綺麗なPC版を断固として推奨する。
 実年齢は180歳ではあるが外見は20代前半というエルフ特有の『美的容姿』を保持しており、サラサラと長いプラチナヘアーに要所要所をさりげなくアピールさせている服装(ミニスカート)が局部で人気となり、その方面では結構名が知れていたりいなかったり(笑)。
 ゲーム中で自分の集落の危機を助けてくれた主人公/キースを盟友とし、それ以降彼のもとで一緒に過ごす事になる。生き物に優しく、優しい心をもっており、大人しい一面の一方で、一度やると決めたら周りにとめられても断固として実行する頑固者。もちろんギャルゲーなので主人公LOVEなのはもちろんだが、自分がエルフであるという事にコンプレックス(種族を超えた恋愛)をもってしまっており、素直に主人公に告白できないでいる。最終的にはラヴラヴになるが、その過程はぜひゲームで体感していただきたい。
ELF

【エルエル】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job研究所の助手
  漫画ゲノム 著:古賀 亮一
 エルフ女子大学の卒業論文の為、生物研究所々長コバヤシ女史の下で助手をするエルフ。金色のショートヘアとパッチリとした青い瞳、そして何故か猫に似た尻尾を持っている(古賀氏曰く「深い意味は無い」らしい)。
 コバヤシ女史とその助手ロボット(?)パクマンが講ずる昆虫解説シーンでは、毎回テーマに合わせた虫のコスプレ(エロ度:中)をさせられてイジめられるイジメられっ娘。
 それなりに常識人だが、度を超えてお人善しな部分や抜けてる場面も多々見受けられて、やっぱりバカかもしれない。また、緊張感ある勝負には滅法強い生粋の勝負師な一面も持つ。
九本麻 有巣

el,PYON  えるぴょん
  Sex女性    Tribe人工授精体/エルフ    Job生涯画策家
  WorldWideWebSTROLL IN THE WOODS !! 著:ELF
 個人サイトSTROLL IN THE WOODS !!においての情報処理担当。兼、愛玩キャラとして在籍中。最近(2004/04/30現在)、卵子だけでも子供が作れる可能性が出てきたとかなんとかいう話があるがそれとはまったく無関係。そもそも『人物生成』という人間科学最大の禁忌の業を犯す事に意味があるのか?そんな疑問が囁かれる中で『誰か』と『誰か』の精子と卵子の体外受精を用いた上で、『遺伝子改造』や『ヒトゲノム解析』による『人間』より一段優れた種族を生み出すというバイオプラン中によって生み出されたのが彼女。その生成過程において問題があったのかどうかは当時の資料がないために判断が出来ないが、エルフの持つ超寿命を受け継ぐと共に自身の成長が著しく減退している面を持つ。極端に言えば『失敗作』ではあるが、その潜在能力はサザエさん10万人分(自身比)。
 ダラダラ長い解説をしてみたが表立っていう必要のない設定なのでやっぱり割愛♪といいますか、これを解説したのはココがはじめてだからこの設定のコトは私と読んだキミだけのヒミツだぞっ♪外見は幼児のようでさえあるが、内面はもはや『おばあちゃんの知恵袋』。
トレードマークである自分の名前入り刺繍ニット帽を常時装備しており、『ELF』と同じイヤリングを装備しているコトには何か深い関係があるとかないとか(ネタバレ済)。
 補足事項として、九本麻 有巣 氏トコ(World of Alice the 9th)のエロっ娘キツネのコリーとは大の仲良し。以前に相互交流があったのがきっかけだそうな。
ELF

ELF  えるふ
  Sex女性    TribeWeb認可上生命体/エルフ    Job弄られ管理人
  WorldWideWebSTROLL IN THE WOODS !! 著:ELF
 個人サイトSTROLL IN THE WOODS !!における最高責任者(管理人)でありながら、影が薄い苦労人。
ELF』のインターネット上での仮想人格として使用されているので外見は違えども性格はかなりシンクロ。
 新緑の髪に両碧眼。エルフ特有の耳にトレードマークのイヤリングを装備しているが特に能力が上がる装備というワケではない。
 好物(?)は『メイドさん』で、そのあまりの熱狂振りから自身のHPをメイドさんサイトに仕立て上げようと画策中。手始めに自分のサイトの従業員たちをメイドさんに仕立て上げてみたがそのせいで余計に自分の影が薄くなってきていると自覚。
 『萌え』に対しては熱しやすく冷めやすいような一面もあるが、心底惚れたら後先考えずに突っ込む猪突猛進狂でもある。その一例として『ホシノ ルリ(機動戦艦ナデシコ)』、『ディズィー(GUILTY GEAR)』といった既存キャラが上げられるがその中でも『ディードリット』はもはや崇拝の域。仮想人格なのにエルフの姿をしている理由がソコにあるとも考えられるが実際のところは過去の産物。元々考えられていたキャラを引っ張り出してきて使用しているとか何とか…まぁ、そう気にする事ではないので割愛(笑)。
 注意として、間違っても『エルフ』と呼ばない事。『ELF』でも『えるふ』でも可だが、カタカナだけはNG。だってエルフだと種族を総括する意味合いを含むから♪
ELF

【ガーベラ】
  Sex女性    Tribeダークエルフ    Job山賊の頭領
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 豚頭人オークの群れを随える山賊の頭領にして、ナイスバディなターザンスタイルの姉ちゃん。武器に円月刀フォールチョンを使うが、徒手空拳での格闘術にも精通するようだ。また、白兵戦だけでは無く魔術にも精通する、万能型の魔法戦士。
 銀貨三枚で自分を『エルフを狩るものたち』に売り渡したとしてセルシアに喧嘩を売る。が、大技の魔術はセルシアにペチンと弾き返され、最終兵器巨大ゴーレムは律子操る74式戦車で一発の下に砕き撃ち壊され、オーク部隊は橋梁が壊れて河に流される、と言う散々な目に遭う。最後は淳平相手に一対一タイマンを申し込むが、最速の後ろ回し蹴りをかわしきれずに敗北。自ら口約した通り服を脱ぎ、呪文の欠片をセルシアに譲渡した。
 ちなみに、呪文の欠片は左乳房の中央に丸いブチ模様で刻印されると言う、女性としては恥かしい形だった。
九本麻 有巣

【キリカ】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job人形使い
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 ドーンの手下のエルフ狩り部隊。カラー絵が無いので断言はできないが、栗色の髪をポニーテールにまとめている可愛いエルフ。ドーンの命令で淳平達を抹殺に向かうが、律子のトラップに巻き込まれて速攻リタイア。
 エルフを狩るものたちとの出会いの中で「信じる」事を思い出し、彼らの助力に応えた。ドーン亡き後は、自分の本当の両親を探す旅に出かけた。願わくば、彼女が両親に出会い、末永く幸せに暮らせますように……。
 結局最後まで「人形使い」としての能力を発揮させる事はなかったような気がするのは気のせいだろうか?
九本麻 有巣

【クリス コンットンバーグ】
  Sex男性    Tribe森の妖精ハイ・エルフ    Jobガイアス魔法学院学生
  漫画Aventura 著:翠川 しん
 「森愛でる国」の大司祭の跡取り息子にして、ガイアス魔法学院魔術の部第一学年ファーストの学生。尖った長い耳、緑色の瞳、美しい金髪の少年。
 自分が「凄い」と認めた事は笑顔で言葉にできる素直な性格。また、少年らしい好奇心も旺盛なようで、図書館で偶然出会った少年・ルーウィン ランディットを「お礼」と称して勝手に魔術の部の授業に参加させたりもした。
 ルーウィン、そして同級生の魔獣使いの少女ソエラ エヴェンポート。三人の少年少女が友情を育み、成長する姿を作品完結までに見ていければ良いと思います。
九本麻 有巣

【黒須 仁】  くろす じん
  Sex男性    Tribe半妖(ダークエルフ)    Jobルポライター
  小説こちらエルフ探偵社 著:丘野 ゆうじ
 フリーランスのルポライター(25歳)。色黒・長身の見た目はワイルドな青年だが、人当たりが良い。事有る毎に月森 静香の周りに出没するのは、『森の御使い』から月森 静香のお目付け役を仰せ付かっているから。でありながらも、彼自身は『森の御使い』一族からは『陰』と呼ばれ、忌まれている。
 普段は前述の通りの容貌の青年だが、妖変すると、浅黒い肌と長い耳、額には黒い菱を模したダークエルフとなる。
 時々月森 静香に騙されて割を食ってはいるが、それはそれで良い関係のようだ。
九本麻 有巣

【ケイン クレンス】
  Sex男性    Tribeエルフ    Job冒険者/シャーマン
  リプレイSword World RPG Replay 第一部 著:山本 弘/グループSNE
 Sword World RPG Replay第一部で活躍したシャーマンの青年。パーティーの最年長だが、精神年齢は最年少と言われている。高貴で近寄り難いエルフ像から掛け離れた存在としても一躍有名になったエルフで、「グラスランナーみたいだ」と評された事もある。
 精霊魔法の中でも特に "転倒スネア" が得意で、父親との感動の再会の瞬間に、父親を "転倒スネア" で転倒させたのは有名なお話。因みに、父親からは愛情返しの "捕縛ホールド" を掛けられるも、抵抗して事無きを得る。どうもこの遣り取り、クレンス父子の愛情表現らしく、ケインの故郷・サイズ村では名物らしい。
 また、"風の声ウィンド・ボイス" が好きで、出歯亀に使ったりもした。お前は本当にエルフか?
 などとエルフらしからぬ彼だが、中々どうして、優秀な精霊使いである事は間違いないようだ。Replayとしての彼らの最後の物語クエストで、難敵Lv.8シャーマンのダークエルフを乾坤一擲の "沈黙ミュート" で黙らせたのは英雄的成功(まさかの6ゾロ)!下手を打てば一撃の "氷嵐ブリザード" で全滅の危機さえ訪れる脅威に対してこの成功は大きく、彼が冒険の中でどれほど成長したかを暗示している。
 何気にファイター技能がLv.2もあり、Lv.3シーフのアリシアンと素手ゴロのガチンコで相打ちすると言う迷シーンを作り出した。
 リプレイ連載時、彼だけ個人宛てにバレンタインチョコが届いたと言う羨ましいヤツ。赦せん。
九本麻 有巣

【コルーマ】
  Sex男性(?)    Tribeハーフエルフ    Job遊び盛り
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(WOLF200
 クラモン邸で働くファム夫妻の養子で、遊びたい盛りのお子様。ナーチルと言う双子の兄弟がいる。5年前に慈愛の女神マーファ神殿に捨てられていた所をファム夫妻に引き取られた。
 ティリーに懐いており、ナーチルと一緒にティリーの仕事を邪魔しながら遊んでもらっている。お気に入りは "透明インビジビリティ" ティリーを探す「かくれんぼ」と、光の精霊ウィル・オー・ウィスプを追い掛けて遊ぶ「ぴかぴか」のようだ。
 とある事情から仲違いしていたティリーとシャリンの間を取り持つ役割として登場。無駄に元気な姿が印象的な二人でした。
 ナーチルとコルーマに関する情報は殆ど無く、年齢・容姿のみならず、性別さえも書かれていない。挿絵だけから判断すると、どちらかが少年でどちらかが少女のようではあるが――。取り敢えず、文責の九本麻 有巣の独断と偏見から、コルーマが少年で兄と推定されている。
九本麻 有巣

【サティア アディ】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Jobウェイトレス 兼 冒険者/プリースト
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(高橋 里仁)
 ある時はフォーセリア初のロックバンド <ナイトブレイカーズ> のリュート担当。またある時は芸術の神ヴェーナーを信奉する司祭プリースト。またある時はベルダインの冒険者の店 <牢獄亭> のウェイトレス。しかしてその実態は、手の焼ける5人の冒険者仲間のお守りをする「パーティーのおっかさん」。
 見た目は栗色の髪が可愛らしい10代前半〜中盤の美少女だが、実は39歳で結婚済み。半袖半ズボンにエプロン姿が妙に似合うハーフエルフのお母様です。
 過去のトラウマから魔法の品物マジック・アイテムに触れる事を極度に嫌っている。しかし、仲間を、家族を守る為に、そのしがらみを振り払うだけの強さと優しさを持っている。また世話好きで、貧乏塗れのバンドリーダー・リュクティの金遣いの荒さを叱り付けたり、喧嘩ばかりのシャディ& レイハを嗜めてやったり、落ち込むティリーを慰めたり、ボウイに取り憑いたスペクターのリル成仏ターンさせてやったりと、おっかさんの威厳を遺憾なく発揮している。
 エプロン、裁縫道具、料理器具をいつも持ち歩いており、料理器具の鉄鍋のせいで凶悪なトラップに引っ掛かりそうになったと言うお茶目な(?)一面も見せる。
 旦那のジャミルとの間にサラサと言う娘を儲けている。アレクラストの飛脚・ルーインとは、同日に生まれた幼馴染である。
九本麻 有巣

【サラサ アディ】
  Sex女性    Tribe人間    Jobウェイトレス
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(高橋 里仁)
 ――何故、エルフ辞典に人間がいるのか?気になられる方もおられるのでは無いでしょうか?理由は簡単。彼女はサティアの娘であり、1/4クォーターながらエルフの血が混ざっているからだ(その為、耳がハーフエルフのように少し尖っている)。Sword Worldの世界では、クォーターエルフと言う種は存在せず、エルフ/人間の血を引く子供は必ず「エルフ」「ハーフエルフ」「人間」のいずれかの種となっているからだ。が、Sword World RPGアドベンチャー連載当時、サラサは「クォーターエルフである」と書かれており、それを読者に指摘されて、単行本化する時に人間になっていたと言う経緯があり、ネタとして面白そうだったから――なのですが、問題のサラサ登場シーン(DRAGON MAGAZINE 1994.January)を読み返してみてもそのような表記は見付けられませんでした……。もしかしたらDRAGON MAGAZINE 1994.Aprilの読者投稿ページに掲載された「クォーターエルフは反則です」のイラストの印象が強かったから勘違いしたのかなぁ?誰か、情報求む(今更当時のドラマガ持っている人もいないでしょうが)。
 まぁ、彼女に限り反則スレスレでO.K.とジャッジするとして。ベルダインの酒場 <人魚の涙> でウェイトレスをする少女。年齢は17歳だが、童顔の母と並ぶと「姉」と間違われる事もしばしば。父親が失踪していても、サラサは元気に素直に育っています。
九本麻 有巣

JD  じぇい でぃー
  Sex女性    Tribeエルフ    Job森の番の人
  漫画風のルーシー 著:秋月 亮
 主人公ルーシーが勤める「リティ魔法具店」がある森に住む長身・金髪の美女。肩〜胸元そして腹部まで大きく開いた露出度の高い衣装が印象的で、インテリ系眼鏡を瞳から少し下にズラした位置に掛けており、時に煙管キセル姿が似合ったりする。
 森の番人としての実力は確かで、森の生態バランスを取る為に森龍を召喚したりと、その実力の片鱗を見せる。
 口が悪くて少々面倒臭がりな面もあるが、根は悪い女性では無い――らしいが、作中では今一そこらへんが上手に表現しきれていない。
九本麻 有巣

【シェレア ラチェタ】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/シャーマン
  小説Sword World 著:秋田 みやび/グループSNE
 "魔法王国" ラムリアースの魔術師ギルドに所属していたハーフエルフの少女。蜂蜜色の髪の毛が可愛い。恐らくは、幼い頃に「ハーフエルフ」であったが為の迫害を受けたのであろう、人ごみの中に耳を晒して出て行く事を嫌っていた。
 魔術師ギルドに身を寄せていた頃、性格の悪い先輩の悪事に知らずとは言え荷担してしまった為、ギルドの生け贄の羊スケープ・ゴートとして責任を被せられ、魔術師ギルドを追放されてしまう。しかし、それを期に冒険者へと身を窶し、今は一端の冒険者として生活を続けている。
 魔術師ギルドの同僚・パレオ モニークとは、無二の親友だった。
九本麻 有巣

【シャイアラ】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job冒険者/シャーマン
  リプレイSword World RPGリプレイ集NEXT 著:藤澤 さなえ/グループSNE
 金色の長い髪と碧眼の流し目が魅力的な、我が儘で寝起きが悪く面倒臭がりの放浪エルフ。小間使いのグラスランナー・ブックがいないと何も出来ない――のか、何もしないのかは不明だが、兎に角結果として何もできないお嬢様と言うか女王様。何かに付けて理由と手段を見付けては、出来る限り手を抜こうとする。
 その面倒臭がりな性格が祟ってか、リプレイ中では目立った活躍は無い(2004/09/19現在)が、パーティーの中では一番達者な冒険者っぽく見えるので、今後の活躍に期待。
 生命点は1.5クレスポ(=9点)。
九本麻 有巣

【ジール】
  Sex男性    Tribeダークハーフエルフ    Job冒険者/ソーサラー
  リプレイSword World RPG Replay 第二部 著:山本 弘/グループSNE
 Sword World RPG Replay第二部キャラクターの一人。元々はキャンペーンシナリオのボス――通称「仮面の男」――の手先だったが、「仮面の男」に騙されていると知り、改心。キャンペーンの途中で虎(動物)に噛み殺されると言う屈辱の戦死を果たした魔術師・キドマンに代わり、Party inしたダークなハーフエルフの少年。
 パルマーの村の出身。母親(人間)が悪いダークエルフにうんたらかんたらされて生まれた子供。ハーフエルフ、しかもダークエルフの血が混じっていると言う事もあり、村人達から疎まれて育つ。そんな環境では当然ヒネクレ者に育ってしまい、更に村人達の評判を落とすと言う泥沼の二重螺旋。それでも、ジールの母親が死去すると、村人達が一応はジールの面倒を見てやったが、白い目で見られながら養ってもらう立場に居たたまれなくなったのか、暫くすると村を飛び出した。そこを「仮面の男」に拾われて古代後魔法の手解てほどきを受けたようだ。しかし、ジールは知らないだろう。村の宿屋のマスターが、彼の事を本音から心配している事を……。
 プレイヤーキャラとしてParty inした以後の彼は何かが吹っ切れたのか、NPC時代の影が消え、陽気な性格になった。フィリアンをして「ジールって、最初に出てきた時はとてもかわいそうでさ、守ってやらなあかんと思ったんやけど……どないしたんやろねえ?」と言わしめた程の変わりよう。ただ、羽目を外しすぎて遺跡内の銀の燭台やら呪文書やらを手癖悪く失敬した報いとして、遺跡の主人であるゴーストに "制約ギアス" を掛けられてしまい、真っ当な人生を歩む事を強要されてしまうのでした。
 それでも、キャンペーンの最後では一つ美しい場面を魅せてくれた。ヒューリカーからの呪縛を解かれた「仮面の男」が、自らの罪を清算しようと自決を謀った時に、跳び付いてそれを阻止しようとした!結果は、惜しくも間に合わなかったが、最後まで「仮面の男」を師匠と呼び、捻くれながらも純粋な心を持っている所を見せてくれたのだ。
 キャンペーン終了後は、村に戻って真っ当な人生を送る事になったようだ。酒場の親父の下で、幸せな少年生活を送って下さい。
九本麻 有巣

【スイフリー】
  Sex男性    Tribeエルフ    Job冒険者/シャーマン
  リプレイSword World RPG Replay 第三部 著:清松 みゆき/グループSNE
 フォーセリアに住む森の妖精族。イラストを見る限りでは「色男」「優男」と言う印象は受けないが、独特の魅力を持つ精霊使い。
 元々は人間観察をするためにエルフの森から人間社会に下りてきたのだが、仲間の冒険者と共に人間社会を勉強し、人間社会に身を窶す中ですっかり「染まって」しまった。富豪の冒険者バブリー・アドベンチャラーとして名を響かせると、その名声を妬んでか「あの耳は付け耳だ」「あの肌は白粉だ」だと誹謗・中傷の呪言が飛び交った。しかし、その誹謗・中傷は本当に正しいのだろうか?彼は仲間を助けるために金が必要だったから、売上げをピンハネしただけだ。彼は好奇心から闇の妖精ダークエルフに対して精神力ボーナスが+4になる方法を問い質しただけだ。子供のあやし方が苦手だから「泣き止むんだ」と端的に命令を下しただけだ。自分の欲望に自由に生きたが故に暗黒神ファラリスの御声を聞くに至っただけだ。冒険の中で誤って人間を殺してしまっただけだ。そう、彼は――単にロクデナシなだけです。
 そんな彼だが、精霊使いとしての腕は一流で "戦乙女の槍バルキリーズ・ジャベリン" を使い、"水中呼吸ウォーター・ブリージング" を使いと、その優秀さをアピールした。また、生来の狡賢さゲフンゲフン知性の高さを活かしてパーティーの参謀・智恵袋として活躍する一面も見せたGM泣かせなキャラクター。
 ファリスの聖堂騎士クレア バーンロード女史との恋仲も噂されるが、スイフリー/クレア両名がそれぞれをどのように思っているかはまだ不明である。
追記:中の人は水野氏であるとの噂。
九本麻 有巣

【スズ】
  Sex女性    Tribeダークエルフ    Job精霊使いシャーマン
  漫画超獣伝説ゲシュタルト 著:高河 ゆん
 タイタニア出身のダークエルフ(96歳:第一話当時)。群れから追い出され、ヴァサリア教団に子飼いにされているが、それは忠誠からではなく、スズ曰く「怖いから」らしい。怖いから教団に仕え、しかし怖いから教団の連中が好きじゃ無い。そんな葛藤。
 精霊使いシャーマンとしてのレベルは20、呪文レベルは4――呪文レベルが5段階である事を考慮すると、かなりの高位精霊使いシャーマンだと考えられる。実際、火の精霊サラマンダーを苦も無く使役し、蒼子そうし(ぶっちゃけ「敵」)が召喚した水の精霊ウンディーネを屠った。
 紫色の髪を短く切り揃えた浅黒い肌の美女。額には、宝石のような物が張り付いており、胸元の肌蹴た露出度の高い薄手の衣装で行動している。
 ヴァサリア教団メサイア司祭プリーストの密命を受け、オリビエ司祭プリーストを追う。が、済し崩しでオリビエと彼に従う謎の少女(?)王理おうりと行動を共にする羽目になる。
九本麻 有巣

【セルシア マリクレール】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job召喚魔術師
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 カーマガン地方のエルフ族の族長にして、召喚魔法を得意とする高位魔術師。金色の髪が美しい女性。自意識過剰でプライド高いが、決して高慢では無く、憎めないキャラ。
 世界征服を企む魔術師ルファードとの戦いの中で、最強なる呪文を使って呼び出した異世界の者達(龍造寺 淳平/井上 律子/小宮山 愛理)の召喚した。しかし、召喚・送元に必要な呪文の欠片を儀式の失敗で失くしてしまい、三人と共に呪文の欠片を探す旅に出る。呪文の欠片は誰とも知れない5人の女性エルフの肌に印字されているため、彼女達はエルフを問答無用で脱がしまくり――いつしか『エルフを狩るものたち』と呼ばれるに至る。
 初めて呪文の欠片を取り戻した(儀式を通じて、別のエルフに印字された紋字を、自分の肌に移植する)時に変身の指輪で犬に変身中にであったが為に、その紋字が弊害となって犬から戻れなくなる経験をする。以来、幾度かの呪文の欠片奪取→全部無くす→呪文の欠片奪取を繰り返す過程において、彼女は「犬(目ブチ→ヒゲ)→ド根性エルフ→ワーパンダ→サル→アホウドリ」と、屈辱に塗れた変身劇を繰り返す運命を辿る。
 彼女の評価について他者の言葉を借りるなら、
   ガーベラ「あの女は墓穴を掘るのが得意だから」
   エイナル「身から錆を出すのも得意ですぞ」
   アネット「歩く自爆装置って感じですよね」
   レベッカ「要するにバカなのよ」
 以上の情報からも解かるように、問答無用のギャグキャラだ。
 生まれ星座は三日月座――彼女が住む世界には、そう言う星座があるらしい。
九本麻 有巣

【ダクエル】
  Sex女性    Tribeダークエルフ    Jobいじめっ娘
  漫画ゲノム 著:古賀 亮一
 エルエルの幼馴染の自称いじめっ娘。本人はエルエルの事を虐めていると言うが、傍目には「好きの裏返し」的行動にしか見えない。
 登場シーンでは壁をハンマーで叩き割って登場すると言う元気溌剌娘。「エルエルを虐めて良いのは私だけだ!」と言って、エルエルをいじめっ子達の魔の手から守り通してきた健気な一面も。エルエルにエロいイジメを繰り返すパクマンとは仲が悪いっぽいが、「TOM and JERRY」のようなほのぼの仲悪さ。
 登場当初は水(プールとか)が恐かったが、特訓(?)の結果、入るくらいはできるようになった。
 浅黒い肌・銀色(もしかして灰色?)の髪とその名前から「ダークエルフ」と記すが、明記はされていない。
九本麻 有巣

【月森 静香】  つきもり しずか
  Sex女性    Tribe半妖(エルフ)    Job探偵
  小説こちらエルフ探偵社 著:丘野 ゆうじ
 東京は秋葉原にこじんまりとした事務所を構える()月森探偵社の社長(23歳)。探偵社の経営は決して潤い豊かではなく、助手の茶々丸 光太郎(オタク)に「赤字だ、赤字だ」と攻め立てられる――原因は、静香の経済観念の乏しさと、『スタイリッシュでハイパーでハードボイルドな探偵』に見合う仕事を選り好みしているからである。しかしその実、彼女は日本有数の総合企業体 森王グループを裏で統じる『森の御使い』一族の血族である。
 普段は茶色の髪をお下げに束ねた色白の――少々童顔の趣のある妙齢の人間の美女。しかし、半妖の力を解放させると、水と空を想起させる淡い青色の髪、蒼珠サファイアのような双眸、額には水色の菱を模した模様、そして長く尖った耳を有するエルフへと妖変する。エルフとしての力を解放させた時の静香の能力は、身体能力において人間のそれを遥かに凌駕し、また、ヒーリングやリーディングなどの特殊能力を使用する。その能力を以って、受けた依頼に向き合っている。
 性格は奔放で束縛を嫌い、人並みに物欲があり、良い男にも目が無かったり、酒に負けて宿酔になったり、時には男(黒須 仁)を弄んだりと、現代に充分以上に適応している。しかし、小学生にいじめられている猫(実は化け猫で、初めての妖変に混乱して人に戻れなくなった少女・忍原 ひろみ)を助けたりもする、人情家でもある。
 現在の()月森探偵社は、社長の月森 静香(エルフ)、助手の茶々丸 光太郎(座敷童子)、アルバイトの忍原 ひろみ(化け猫)の三人で切り盛りされている。
九本麻 有巣

【ディエル】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job警護団リーダー
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 スケルトンの軍勢に攻め入られた町の警護団のリーダー。
 『エルフを狩るものたち』が持つ神聖水を奪って巨大スケルトンを討伐しようとし、眠りの呪文で皆を眠らせた(小宮山 愛理だけは、精神力で眠らずに耐えた)。が、奪ったポーションは「赤」と「青」があり、どちらかが神聖水、どちらかが巨大化の薬だった。彼女は片方を「飲んだ振り」で愛理を騙し、その反応を見てどちらが神聖水かを見極めようとした。が、愛理のその反応自体が、実は「騙された振り」で、彼女は結局「巨大化の薬」を飲まされてしまう。
 騙され、人前で巨大な裸にされた彼女は怒り狂い、愛理を踏み潰そうとし――結局、彼女が護るべき町は、跡形も無く消え去ったとさ。めでたくなしめでたくなし。
九本麻 有巣

【ディードリット】
  Sex女性    Tribeハイエルフ    Job冒険者/シャーマン
  小説ロードス島戦記 著:水野 良
 フォーセリアの南に位置する呪われた島ロードス。そのロードス島に住む森の妖精族の古代種。ノーマルなエルフには寿命がある(1000年)のに対して、ハイエルフは無限の寿命を持つ事で有名。種の更なる繁栄に夢閉ざされたハイエルフの集落において最も年若い彼女は、その夢を託された存在でもある。
 腰まで伸びる金色の髪に、蠱惑に美しい碧眼。白く華奢な体躯に長い耳。現在の日本に根強く浸透したエルフ像の原点とも言えるのが、こちらのディードリット嬢であると断言しても何ら問題は無いであろう(正確には水野氏が描写したエルフ像=ディードリットも『指輪物語』からの引用ではあろうが、この地にそのエルフ像が根付いた第一原因はディードリット嬢であろうから、ここでは敢えて断言する)。
 好奇心からハイエルフの森を抜け出し、人間社会に身を投じる折り、当時は駆け出しの戦士に過ぎなかった人間・パーン、その親友至高神ファリス神官エト、魔術士ソーサラースレイン スターシーカー、大地の妖精ドワーフの戦士ギム、ダメ人間の真骨頂・盗賊スカウトの中年ウッドチャックらと共に、歴史を揺るがす物語に足を踏み入れた。
 作中では類稀なる精霊使いとしての才を遺憾なく発揮し、土の上位精霊ベフィモス風の上位精霊ジン炎の上位精霊エフリートなど数々の上位精霊との盟約を行使するのみならず、狂戦士バーサーカーオルソンに憑依した怒りを司る上位精霊ヒューリーを抑制したり、再生を司る炎の上位精霊フェニックスを召喚したりと、並々ならぬ力を発揮した。
 小説ロードス島戦記の連載終了後10年以上経過しているにも関わらず未だに根強いファンが生息・活動しており、その魅力の高さと深さを暗に示している。その端麗な容姿のみならず、強く貫き通される意思、他者に対する優しさ、そして何より「人間では無い、高貴にして崇高なる神秘性」が彼女の魅力を強く支えつづけているものだと想われる。
 尚、2004/07/22現在、月刊DRAGON MAGAZINEにて連載中の『魔法戦士リウイ 呪縛の島の魔法戦士』にて活躍中だが、各所にて「イラストレータの横田氏が描くディードは気に食わない!」と反発を受けている。それには文責・九本麻 有巣も大賛成。
九本麻 有巣

【ドーン バクストン】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Jobモールド使い
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 矢上氏によるネームの時点では「ドール」と言う名前だったのが、出来上がってみたら「ドーン」になっていたらしい。原稿に書かれた矢上氏の字が汚かったのため、写植の人が間違えたのでは?と予想される。
 モールド(地球で言う所のDNAみたいなものかな?)を操作する事で生命を自在にコントロールし、燃やしたり石化したりする禁断の技術の解析に成功を収め、世界征服を宣言した悪役エルフ。5,000万人分の髪から各人のモールドを解析した段階で世界征服完了の名乗りを上げ、宴とばかりに800万人を同時人体発火させて大量に殺害したり、魔力供給のために生きたエルフから魔力を搾り取ったり、味方を爆弾代わりに使ったりと、この作品では珍しく悪逆非道を平然と実践に移した。
 性格は上記の通り最悪だが、魔法の腕は確かなようで、エルフを狩るものたちが長い時間を掛けても揃えきれなかった送還呪文の欠片を一瞬で全て揃える偉業さえ成し遂げた。
 最後は20億人の総ツッコミと共に登場した淳平に蹴りを食らい、セルシアの呪文によって滅ぼされた。
九本麻 有巣

【ナジカ】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job魔術師ソーサラー
  小説Sword World RPGリプレイ集Walts 著:篠谷志乃/グループSNE(監修:清松みゆき)
 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltsのメンバーを束ねる(?)パーティーのお袋さん。京都弁口調のおっとり善人さんだが、並み居る男達を手玉に取る魔性の女。
 色恋沙汰やら何やらと、多くの暴走を見せる物の、長く生きたその経験は、確かな地盤となって彼女の信念を支えている。パーティー仲が色恋で混乱する中、自らが過去に犯した後悔を教訓に子供達を諭した。大切な子供が命を落としても、それもまた自然の摂理だと見送る事を享受した。仲間を一人魔犬ヘルハウンドの生贄にしなければ開かない扉を前に、その扉が開かないわけが無いと、罠を仕掛けた者の人間性を信じ抜いた。
 どこか抜けたその微笑みを、深く深くに根付くその強い信念が支えているのだろう。
九本麻 有巣

【ナーチル】
  Sex女性(?)    Tribeハーフエルフ    Job遊び盛り
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(WOLF200
 クラモン邸で働くファム夫妻の養子で、遊びたい盛りのお子様。コルーマと言う双子の兄弟がいる。5年前に慈愛の女神マーファ神殿に捨てられていた所をファム夫妻に引き取られた。
 ティリーに懐いており、コルーマと一緒にティリーの仕事を邪魔しながら遊んでもらっている。お気に入りは "透明インビジビリティ" ティリーを探す「かくれんぼ」と、光の精霊ウィル・オー・ウィスプを追い掛けて遊ぶ「ぴかぴか」のようだ。
 とある事情から仲違いしていたティリーとシャリンの間を取り持つ役割として登場。無駄に元気な姿が印象的な二人でした。
 ナーチルとコルーマに関する情報は殆ど無く、年齢・容姿のみならず、性別さえも書かれていない。挿絵だけから判断すると、どちらかが少年でどちらかが少女のようではあるが――。取り敢えず、文責の九本麻 有巣の独断と偏見から、ナーチルが少女で妹と推定されている。
九本麻 有巣

【パック】
  Sex男性    Tribeエルフ/羽精ピスキー    Jobいたずら者
  漫画ベルセルク 著:三浦 健太郎
 戦乱の中世ヨーロッパに近い世界に住む、悪戯好きな妖精。イギリスの伝承にある妖精エルフを忠実に再現したような姿で、小さい体に虹色に透ける翅を持つ。基本的にギャグキャラであるためか、二等身になったり栗になったりと、愛嬌ある姿を見せてくれる。
 翅の燐粉には傷を癒す効能があり、傷薬としても重宝されている。また、エルフ次元流無明殺苦死剣の使い手で『フィッシング挿す』『フェンシング挿す』『爆炎!ファイヤー爆栗丸』などの秘剣を繰り出し、時にガッツ(作品の主人公)の身を守り、時に獅子身中の虫となったりする。他にも数々の特技を持つようで、近くにいる人間の感情を読み取ったり、小宇宙コスモを燃焼させて強烈な閃光を放つ『パックスパーク』を使ったりと、三面六臂の大活躍を見せている。
 生と死が万民に平等に分け与えられる血生臭い世界観の中で、妙に軽い雰囲気を放つ癒し的存在。一人で物語に登場すると、そこだけ別の漫画になてしまうと言う危険性を孕む衒いもあり。
 旅芸人の一座に付いて廻って旅をしていたが、その旅芸人一座が盗賊に襲われ皆殺しにされる。パックはその盗賊共に捕まり、ナイフ投げの的にされるなどの遊び道具として扱われた。しかしある時、狂戦士・ガッツに(成り行き上とは言え)助けられ、以来ガッツに付いて危険な道中に身を投じた。
 ガッツの事を「くろがねの城こと本宅」と呼び、その「本宅」が肌身離さず持ち歩くベヘリットを「別宅」「抱き枕」「ベッチー」と呼ぶなど、結構怖い物知らずな性格なのかもしれない。但し、智恵袋は3bitしか無いようで、CPUがフル回転するとすぐにレッドゾーン突入するらしい。
九本麻 有巣

【ピアス】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job民間飛行船の船長
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 民間の遊鯨ライエル(この世界での飛行船:空飛ぶ鯨の上に櫓を組んで、人や物資を運ぶ事ができる――のだろう、多分……)の船長。セルシアの古くからの親友で、『エルフを狩るものたち』を追う際に、快く遊鯨ライエルを貸し切らせてくれた。
 赤毛色(白黒ページの出番しかなかった為、文責者の希望込み)の髪、表面積の少ない黒革の装束、胸元には短剣を仕込み、左頬には十字の切り傷と言う出で立ちの、男性的な魅力と女性的な魅力を併せ持つ女性。海であれ空であれ「船長」らしく豪放磊落な性格なようだ。登場時の前の晩には酔っ払いのドワーフと喧嘩して、勝利を収めたらしい。
 しかし、実際の彼女の出番はたったの一コマ(しかも、部下と一緒に裸に引ん剥かれて港の倉庫で縛り上げられている)だけ。セルシアと仲良く話していた彼女は『エルフを狩るものたち』が一人 小宮山 愛理 の変装だった。と言う、ある意味最も可哀想な境遇なエルフ……。
 もう少し出番があってくれたら嬉しかったのになァ……。
九本麻 有巣

【「豹」】  ひょう
  Sex女性    Tribeダークハーフエルフ    Job暗殺者
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(碧鏡)
 浅黒い肌、短く切り揃えられた黒髪、エメラルド色の瞳を持つ、冷たい刃のような印象を持つ美少女。しかしその正体は、秘密結社 <死神> の幹部ウィリエンによって "教育" された暗殺者。組織の脱走者リブの追手として彼女に "制裁" を与え、ティリーを寸前まで追い込む程優秀な手腕を持っていた。ティリーにその兇刃を振るう直前に、レイク "ザ・ストライダー" ショーのクロス・ボウの一撃を右足に受け、達成ならず。リュクティ達一向に囲まれ、逃げる事ができないと悟った彼女は、手に持ったダガーで自らの心臓を貫き、自害した。暗殺者として "教育" された者が持つ鉄則「決して捕まえられてはならない」に従って。
 わずか一話の登場ではあったが、<死神> と言う組織の非常さを読者に伝える役割を、存分に果たした。
九本麻 有巣

【ファミュト レル】
  Sex女性    Tribe妖精フェアリー樹妖精エルフ種族    Job樹神信奉者ウッド・プリースト
  WorldWideWebWorld of Alice the 9th 著:九本麻 有巣
 個人サイトWorld of Alice the 9thで日記コンテンツのナビゲータを務めるエルフ。
 風に靡く滝のような金髪、海よりも深く空よりも鮮やかな海碧色マリン・ブルーの右瞳、後天的な事故によって視力を奪われた白く濁った左目を持つ。親しい間柄の友人達からは『ファレル』の愛称で呼び親しまれている。
 エルフの集落『ヴェルクバルト』をとある事情から出奔した後は傭兵都市タスクレイズの闘技場で受付嬢を生活の糧にしていたが、サイトWorld of Alice the 9th開設を機に(正確には、サイト開設から1年後)、日記コンテンツのナビゲータとして働くべく、移住してきた。移住後、管理人が某所の影響を激しく受けた余波からかメイド属性が付加されたらしく、対話式日記にはメイド姿で参加している。しかし、管理人の絵心の無さが祟って、殆ど「設定上」の話になっているのも事実ではある。また、管理人に対して飽く迄傍若無人で、二人の関係はメイド⇔ご主人様ではないようだ。
 サイト管理人に手厳しいツッコミを入れたり、義妹である狐人フォクシネスのコリーの毒牙を捌いたり、同じく義妹である半樹妖精ハーフ・エルフリンを慰めたりと、気の落ち着かない毎日を送っているようだ。
 数々の上位精霊達との盟約を行使し得る高位精霊使いであると同時に、二流所の戦士となら互角以上に渡り合える天性の体術を身に付けているが、「寒さに弱い」「耳が弱い」などの弱点を持つ。
九本麻 有巣

【ファルフィンリット】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job精霊使い
  WorldWideWebHIT! 著:九本麻 有巣
 個人サイトKnights of Shadow様に投稿させていただいて拙作『HIT!』に登場するエルフ。愛称は『ファル』。美しい金髪としなやかな四肢、碧の右瞳と金の左瞳の異色の双眸オッド・アイが印象的。妖しげな京都弁で喋っているが、別に京都の出身では無い(フィルライナに京都は存在しません)。
 フィルライナの四大大陸が一大陸・ルストに住むエルフ。火の都 "ルスト" で冒険者を生業としている。
 出自は "ルスト" から程近い(とは言っても片道数日は掛かる)森林地帯に点在するエルフの集落一つ。母親は集落長の娘だが、父親は不明。フラリと立ち寄った見知らぬエルフと共に母は集落を出奔し、一年後に帰郷した時にはファルを身篭っていたらしい。ファルの父親に当たる人物については誰も正体を知らず、また、母もその事については一切娘に教えぬまま、病に倒れ――土に還った。
 そんな出自であったせいか、ファルは集落の皆から疎まれていた。祖父が集落長であったおかげで表立った迫害に遭ったりはしなかったが、常に白い目で見られ、同い年の友人もいなかった。また、その祖父からさえ、娘の娘であるが故に居を許されていた、程度の扱いしか受けてはいなかった。
 そんなある日、彼女の集落に迷い込んだ冒険者が二人。それが、エティル ナーガルジュナとその妹リル(血の繋がりは無い)。二人の冒険者との話の中で、それまで持っていた漠然とした集落の外への憧れと、集落の中への不満が形を成した。彼女は、二人に連れ立って集落を抜け出し、そのまま冒険者となっていた。
 集落を抜け出てから各種賭博ギャンブルに嵌まり込み、金と時間さえあれば賭場に出掛ける。しかも、下手な横好きで、ただただ胴元に貢ぎ続けるだけ。その熱狂振りと言ったら、エティル達とこなした冒険の報酬さえ勝手に持ち出して使ってしまう程。金銭感覚についてあまり細かくないエティルは何も言わないが、パーティーの財務担当リルとは、それが原因で毎回トラブルを起こしている。
 そんな駄目エルフっぷりを遺憾無く発揮するファルだが、精霊使いとしての実力は確かで、下位精霊だけでは無く、上位精霊との盟約を行使する事さえできる。それは、幼少期に孤独を紛らわそうと、精霊達と会話を続けてきた過去に起因する、悲しき結果だった。
九本麻 有巣

【フィリアン エッダ フローティリス】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job冒険者/シャーマン
  リプレイSword World RPG Replay 第二部 著:山本 弘/グループSNE
 Sword World RPG Replay第二部キャラクターの一人。水色の髪の精霊使いで、エルフのクセにやたらとアクティブ。リプレイ5巻のカラー絵や、捕らわれて鎧剥ぎ取られた時など、何故かノーブラ状態のイラストが多いのは、イラストレータ・幡池 裕行氏の趣味か? 胸もある。
 幼い頃、ダークエルフの少年と知り合い、森の中で一緒に遊んだ事があったが、部族間の反目から引き裂かれてしまう。そんな幼少の経験があり、村人から迫害を受けていたジールに同情を覚え、他人事として突き放す事ができなかったなど、優しい一面を見せたりもした。
 アラシャの事を「お姉様」と呼ぶ辺りに禁断の香りを仄めかすが、特にそう言った趣味は無いようだ。
九本麻 有巣

【ベルモット ロウ】
  Sex男性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/ソーサラー & シーフ
  リプレイSword World RPG Replay 第二部 著:山本 弘/グループSNE
 Sword World RPG Replay第二部キャラクターの一人で、リプレイ集4で戦死したリン & キドマンの穴埋めキャラ。通称「ベル」。シーフであると同時にLv.3古代語魔法を行使するソーサラーでもあり、使い魔ファミリアーとしてトンビのジン君を飼っている。
 気障な性格をしており、自分なりに恰好良く決めているつもりなのだろうが、どうにもこうにも歯車は空回り。出会い頭でまず空回り、そしてパーティーから散々な言われよう、ライからは「胡散臭い」、アラシャからは「変なアンちゃん」、フィリアンからは「ドレックノールの住人」扱い。まぁ、自業自得感は否めなくも無いですが(苦笑)。でも、シアちゃんだけは、10ガメル料理で餌付けに成功した。
 また、ギャンブル好きで、仕事中に潜り込んだ賭場で、仕事を忘れて熱中する一面もあったり。まぁ、どちらにしても「怪しいハーフエルフ」です。
九本麻 有巣

【ボーイズ レオニドビッチ パステルナーク】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job魔法剣士
  漫画大復活祭 著:みなぎ 得一
 伝承と現実が折り重なった世界に住むエルフの魔法剣士で、万魔殿学園の生徒。本人曰く「切断能力はジェイソン並み」の黒い太陽アバドンシリーズが一振りを愛剣とする一方で、魔法使いらしく魔法の矢マジック・ミサイル1D+1:何の判定なのかは不明)を行使したりもする。ハンターネームは「真夏ノ夜ノ夢シェークスピア
 基本的に低姿勢で腰が低く押しの弱い表情/しまりの無い笑顔の女性だが、心根は誠実で素朴な魅力がある。骨董屋『九十九髪つくもがみ』の店主には男と間違われ、魔法嫌いの超合金娘スパロボムスメ倉雲くらうん 化光けてるに押し掛けられて無理矢理議論の場を持たされ、修羅道しゅらどう 梅夜ばいや(ハンターネームは神曲ダンテ)にはポニーテールを強要され、上池田かみいけだ 美奈歩みなほ(ハンターネームは変身カフカ)には魔法の矢マジック・ミサイルを無理矢理撃たされてと、不遇な扱いを受けている。
九本麻 有巣

【マイス】
  Sex男性    Tribeエルフ    Job冒険者/シャーマン
  リプレイSword World RPG Replay 第四部 & 第五部 著:清松 みゆき/グループSNE
 フォーセリアに住む森の妖精族。145歳。見聞を広めるためにエルフの森を出て、人間社会で冒険者として身を窶した、平均的な(?)エルフ。
 Replay中は肯くばかりで言葉数が少なく、存在感が薄い。故に呼ばれる二つ名が「うなずきエルフ」。ついでに「他に目立つ事が無い」と言う理由だけからパーティーリーダーに任命される。第三部エルフの「口先エルフ」スイフリーとは対極的なエルフ。
 Replay第四部終了時、パーティーメンバーのドワーフ娘ミンクスを死の縁から呼び戻す為に有り金を使い果たし序でに借金こさえてしまい、第五部ではミンクスとラーンと共に「トリオ・ザ・住専」として借金返済の為に働きに出るようになった。
 何かと抜けている所の多い置物だが、他のメンバーが気付かない心遣いを持っていたり(シーvsゴーレム・シーの場面とか)、パーティー方針をボソリと呟く鶴の一声で決定したりと、中々侮れない一面も見せる。
九本麻 有巣

【マウナ ガジュマ】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/シャーマン
  リプレイSword World RPG Replay 著:秋田 みやび/グループSNE
 人間社会で育ったハーフエルフ。精霊使いだが、狩人出身でもあり弓矢の扱いに長ける。
 『赤貧ハーフエルフ』の異名を持ち、ロハで出された料理を包んで持って帰ったり、金持ちに頭があがらなかったりと、「所帯染みている」と「セコい」とか、酷い時になると「プライドが無い」とか好き放題に言われる面もある。また、"点火ティンダー" のコモンルーンを持つのが夢で、一度紛い物コモンルーン「ティソダー」で痛い目を見た。そう言う痛い目を見るたびに橋の下で泣き崩れると言う、魅力的な(?)一面を見せる。
 筋力24の重戦車神官戦士イリーナと共に、パーティーメンバー・ヒースクリフへのメイン突っ込み役で、斬る(イリーナ)→すかさず "治癒ヒーリング"(マウナ)→斬る→ 治癒ヒーリング →以下略 な突っ込みコンボが得意技。
 冒険者の店 《青い小鳩亭》の老店主夫婦の下でウェイトレスのバイト生活を積み重ねる中で、夫婦の信頼を勝ち取り、今は夫婦の養女扱い。また、夫婦の甥との恋仲も噂されたりもするが、あんなポッと出のキャラにマウナはあげません。
九本麻 有巣

【マロウ】
  Sex男性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/プリースト
  リプレイSword World RPGリプレイ集NEXT 著:藤澤 さなえ/グループSNE
 田舎暮らしの純朴ハーフエルフ。森に捨てられていた所を狩人夫婦に育てられた。
 老夫婦に育ててもらった恩を返そうと、立身出世目指して(?)街に出稼ぎに出てきた青年。田舎の訛りが消えずに、どこか朴訥とした喋り方が印象的。ロマールのマーファ神殿の女性神官達からは「そこがまた!」と、不思議と人気があるようだ。新リプレイNEXTでは一番常識が無いが、一番良識に溢れる。パーティーの良心となって、パーティーが間違った方向に進んでしまわないように、是非とも手綱を握って欲しい所。
九本麻 有巣

【ミスリル】
  Sex男性    Tribeエルフ    Job冒険者/シャーマン & シーフ
  小説Sword World RPG Novel サーラの冒険 著:山本 弘
 エルフの父親とダークエルフの母親を持つ青年。ミスリルの名は本名では無い。
九本麻 有巣

【ミラ カシス】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 年齢は174歳(人間換算:17歳)。
 朝市に向かう途中、粉屋の倉庫に引き摺り込まれ、強引に引ん剥かれた上で全身に生卵と小麦粉を掛けられて、ホカホカの天麩羅にされた。
 彼女は、『エルフを狩るものたち』が一人 竜造寺 淳平に似ていたが為だけに、同じく『エルフを狩るものたち』小宮山 愛理 の憂さ晴らしのネタにされたと言う不幸な女性だ。しかし、彼女の本当の不幸は、登場シーンが1コマだけだったと言う事実――では無く、エルフなのに女性なのに、よりにもよって淳平に顔が似ていると言うことでは無いだろうか?って言うと、女性から苦情が寄せられるのかなァ……?
九本麻 有巣

【ミリア】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 かつて住んでいた貿易都市ローグを7,000ポリゴンの巨大な怪物が襲った。その怪物を退治する為に彼女は禁断とされる鎧で身を包み、剣をその手に携えた。結果、怪物を退治する事は出来たが、以来剣は手から離れず鎧を脱ぐ事が出来なくなると言う呪いに罹ってしまう。特にその剣「アーマーキラー」の斬れ味は抜群で、フライパンすらをも膾切りにしてしまう程だ。
 前述の怪物退治の件からも解かるように正義感が強いが、少々抜けている所がある。自分の両手が呪われている(鉄をも斬り裂く「アーマーキラー」が離れない)事に対する自覚が乏しく、周囲に迷惑を掛けたりもする。尤も、その自覚の足りなさが、ケーキを剣で器用に切り分けたりできる順応を果たさせたようにも思える。
 鎧を脱がしてもらうため自らエルフを狩るものたちの前に現われるが、最後は彼女の祖父が持っていた秘薬『エルフが絶対裸になる薬』で無事解放される――が、彼女は、この剣と鎧こそが自分の生涯のパートナーである気付き、自ら望んで鎧と剣を身に纏った。
九本麻 有巣

【モリガン カール ハイン】
  Sex女性    Tribeエルフ    Jobマッド・ソーサラー
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(大竹 雅樹)
 見た目は美少女エルフのクセにソーサラーと言う変り種。「きゅ〜きょくのゴーレムを創造してみんなを驚かせる」と言う幼い頃からの夢を果たす為に、<十字路の町> タイデルの酒場でウェイトレスをしながら十何人もの女戦士を攫い、フレッシュ・ゴーレムの「部品」として使ってきたマッド・ソーサラー。
 9割以上完成し、最後のパーツとして「脳」が必要になった折に、偶然通りかかった <ナイトブレイカーズ> のボウイを素体として使おうと誘拐した。最後には薬品棚の薬をぶっ掛けられて、白い鼠となってその場を逃げ去った。
 作品作成に取り掛かる時には、リンゴのアップリケが刺繍されたエプロンを着用しているようだ。
九本麻 有巣

【ユーリリア】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ(取り替え子チェンジリング    Job冒険者/魔法使い
  小説Sword World RPGリプレイ集xS 著:清松 みゆき/グループSNE
 両親共に人間の取り替え子チェンジリング幸運の神チャ・ザの神官夫婦の下に生まれ、「これで老後も面倒みてもらえる♪」と喜ばれた稀有な存在。ご両親の最後を見取って親孝行を完成させてから冒険者に身を窶した。弟(人間)が存命しているらしい。
 出生の通り幸運の神チャ・ザの神官ではあるが、ライナスの賢者の学院で魔術を修めた魔法使いソーサラーが本職。
 冒険者メンバーに組み込まれている同学院で魔術を学んだ魔法使いソーサラー戦士ファイターの後輩を、「母の愛」の下イヂメて遊んでいる事も相俟って(他に大きな要因があるのですが、長くなるので割愛。詳しくは原作読んで)、"猫の手冒険者" の仲間からは「大首領」と呼ばれている(笑)。
 原作単行本3巻の妄想挿絵のメガネ姿に萌えておけ!!
九本麻 有巣

【リタ シェラード】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/レンジャー
  漫画幻想主義ファンタジズム 著:犬威 赤彦
 幻想世界に憧れ夢みる女子高生・葉山 理子がTRPGの中で演じるプレイヤー・キャラクター。長い金髪に緑色(カラー絵が無いので想像)の薄手の装束と言う、なんともオーソドックスな――悪く言えば没個性的な――ハーフエルフ。弓矢が得意だが、蟲系モンスターが弱点。
 元々は、理子が大好きだった映画「ダンジョン・インフェルノ」に登場したエルフ(ハーフエルフ?)――名前はリタ(演者名:ミシェル・ストライフ)――をモチーフに作成されたようだ。劇中のリタもまた弓の名手なようだ。
九本麻 有巣

【リブ アルティーナ】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Job元・暗殺者
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(吉田 恵)
 15歳前後の面持ちの少女で、髪は白く前髪の一房だけが黒い。肌の色が黒曜石のように黒いが、ダークエルフの血統故の黒さでは無く、呪いによって肌の色を変えられているらしい。また、顔に傷があるらしい――が、イラストで描かれる事が無かったため、詳細は不明――。
 秘密結社 <死神> によって "教育" を受けた元・暗殺者で <カラス> のコードネームを持っていたが、"教育" が不完全であったおかげで、老魔法使いの下で社会的な保護を受け、今では普通に生活を送る事ができるようになったようだ。彼女が保有するソーサラー技能は、その老魔術師の下で習ったものだと思われる。
 <死神> 復活に際して「もう一度仲間になれ」と誘われたが、断ったせいで刺客「豹」に狙われてしまう。『アンチ・リビング・ドール』の猛毒を受けて路地裏に倒れ伏していた所を、偶然通りかかったサティアとリュクティに助けられる。
 <死神> 時代の同僚のティリーを探し出して <死神> 復活の情報を彼に伝えた。
九本麻 有巣

【リルップ カース】
  Sex女性    Tribeスペクター/エルフ    Job死者
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(市川 とら)
 アレクラスト大陸の西方諸国が一つ <空に近い街> タラント付近に遺された迷宮 <語り継がれる凱歌> で酒盛りを繰り広げるアンデッド・パーティーと共に居たエルフの少女。の亡霊。見た目は8歳程度のあどけない少女だが、霊魂だけの存在と成り果てた故に、体が透けている。仲間達(アンデッド達)からは「リル」と呼ばれる。
 父親がダークエルフ、母親がエルフだが、男が女に対して行うような暴力行為の末に生まれた子では無く、二人の愛情が産み落とした愛の結晶。勿論、父の集落からも母の集落からもそのような許しが出るはずも無く、二人は幼いリルを連れて山の中に駆け落ちして暮らしていた。しかし、そんな睦まじい生活も長くは続かず、両部族の追手の手に掛かり、両親は殺害されてしまう。一人残ったリルも、山の中を彷徨う内に、野犬の餌食となってしまった。まだまだ遊びたい盛りだったのだろう。この世に未練を遺した少女は、スペクターとなって彷徨い続け、<語り継がれる凱歌> に迷い込んだ。
 母親がエルフだった為か、耳の長い女の人を見ると母親と勘違いして取り憑いてくる。迷宮に迷い込んだ <ナイトブレイカーズ> の耳長面子のサティアボウイもその例に漏れず「ママ!」とばかりに飛び付かれた。サティアは困惑しながらも自分がママでは無い事を諭したのだが、ボウイはそこまで出来ず、リルが成仏するまで取り憑かれたままになっていた。
 最期は、サティアの子守唄を聞きながら、優しかった両親を思い出し、魂を鎮めて成仏を果たした。可哀想な身の上の少女だ……。
九本麻 有巣

【リン エルドリア】
  Sex男性    Tribeハーフエルフ    Job冒険者/シーフ
  小説Sword World RPG Replay 第二部 著:山本 弘/グループSNE
 Sword World RPG Replay第二部キャラクターの一人。幸運の神チャ・ザを信仰するプリーストにしてシーフ。ヒーロー気質が高いようですぐ恰好付けたがるが、ちっとも決まらない。そこらへんは、彼の後釜ベルと変わらない。「銀の雨のリン」と呼ばれるが、Replay内でその通称を使われた事は一度も無い。
 幼い頃は人間の村で迫害を受けながら育ったが、たった一人だけ仲良くしてくれる子がいた。リンは彼と、大きくなったら冒険者になって、村のみんなを見返してやろうと誓い合った。しかし、その子は病に罹ってしまい、リンに対して「ごめん」と謝りながら死んでしまった。リンは、そんな彼の分まで含めて、立派な冒険者になろうと心に決め、そして、今に至る。
 Replay第二部前編のラスボス「仮面の男」の手先であるラグナカングを5連続クリティカルで斬り殺すと言う大役を果たしたが、直後に放たれた「仮面の男」の "酸の雲アシッド・クラウド" の呪殺を受け、敢え無くもその人生に終止符を打った。
 彼の通称「銀の雨のリン」は、ドレックノールでミスリルと共に動いた仕事の中で自称したあざなで、渾身の力を込めて放った "氣弾フォース" がオーブ(詳細は端折るが、<盗賊都市>ドレックノールと <岩の街> ザーンの盗賊ギルド間で重要視される代物。無い方が市井の民にとっては良い)を破壊した時に撒き散らした破片の様を取って、自ら付けた二つ名である。
九本麻 有巣

【リンゼル ラトー】
  Sex女性    Tribeエルフ    Job耳フェチ
  漫画リンゼルファイト!! 著:有葉アルファ
 可愛い物には目が無くて、特に『耳(フサフサ&ヒラヒラしていればよりBetter)』にフェティシズムを昂じるエルフの少女(17歳)。余談だが、耳ピアスはダメらしい。
 性別不肖の謎の精霊プルルを召喚した、と言う設定から精霊使いではあろうが、そこらへんは不明。良い耳エモノをカバディの動きで追い詰めつつ堪能する技能スキルを持っているようだ。因みに、街頭インタビューで「好きな食べ物は?」と問われ、満面の笑みで「耳」と答え、インタビュアーをとっ捕まえたまま耳の魅力を語り始めた電波ちゃん。
 出典の作品は、月刊DRAGON MAGAZINE 8月号で掲載予告が、同誌9月号で読み切り掲載されただけの、レアな作品(文責者の知らない場所で実は連載していたら知りませんが)。
九本麻 有巣

【霊 美殺】  りん めいしゃ
  Sex女性    Tribe混血バイブラッド半樹妖精ハーフ・エルフ種族    Job死霊使いネクロマンサー
  WorldWideWebWorld of Alice the 9th 著:九本麻 有巣
 個人サイトWorld of Alice the 9thで日記コンテンツのナビゲータを務めるハーフエルフ。
 髪と瞳の色は黒。髪の毛は、頭の左右にお団子を作って、そこかられ柳に流れる仔馬の双尾ツイン・テール。瞳が涙に濡れるのは、深い哀しみを過去に背負うが故。変型の旗袍チーパオは、リンの住む国の民族衣装です。
 引っ込み思案で発言は専ら「……」。それを理解できるのは、サイト管理人の九本麻 有巣、義姉のファレル、もう一人の義姉のコリーくらいだろうと思われる。まぁ、それらの理解も "脳内補完" であるのが実情ではあるが。
 幼き日、母に取り憑き苦しめる死を司る上位精霊アケローンを祓おうとするも、逆に体を乗っ憑られ、その手を母と父の血で汚した過去を持つ。その後は暗殺者組合アサッシン・ギルドの手によって子飼いにされ続け、望まぬ殺戮の日々を送ってきた。殺しの標的を前に、か細くも切実に叫び続けた言葉――「狠狠心、把殺我了(お願いです、私を殺してください)」。哀しみの涙に瞳を濡らしながら『仕事』を遂行するその姿は、やがて彼女の通り名として定着した。
即ち、『死にたがりの泣き乙女スイサイド・バンシー』と。
 その後、リンが12の誕生日を迎えた後。彼女に解放の時が訪れる。「ジエジエ」と呼び慕うファレルの助けを受けて、奇跡的に死を司る上位精霊アケローンの支配から逃れる事ができたのだ。とは言え、長く続いた血に濡れた日々は、リンから笑顔を奪うには充分過ぎた。それに、死を司る上位精霊アケローンは飽く迄も「抑えられた」だけであり、彼女の中で再起の時を待っている状態だ。本音を語れば、気が気では無い状態であろう。
 それでも、哀しみの記憶をいつまでも引きずるでは無く、少しずつだが笑顔を取り戻しつつある。いつか、彼女に本当の笑顔が戻る日が来る事を、筆者は心から願う。
九本麻 有巣

【ルーイン】
  Sex女性    Tribeハーフエルフ    Jobメッセンジャー
  小説Sword World RPGアドベンチャー 著:山本 弘/グループSNE & 投稿者(九本麻 有巣)
 剣と魔法の世界フォーセリア。その世界の中央に位置する大陸アレクラスト。彼女はその大陸に栄える <芸術の都> ベルダインの魔術師の家に生まれたハーフエルフだ。
 金色の髪を二つに束ね、その束ね髪を胸元に下ろすような髪型をしている。衣装は白を好んで着用している。腰に巻く皮製のベルトポーチは、彼女の仕事の必需品だ。彼女の仕事は、西部諸国をメインに飛び回るメッセンジャー――いわゆる飛脚だ――。彼方の地から此方の地へと、言葉と言葉の掛け橋を生業とする彼女は、"言葉の仲介者" を自称する。
 前述の通りメッセンジャーを生業としているが、彼女の両親は反対する。曰く「女の一人旅は危険だ」と。しかし、ルーインに言わせれば1人と3匹。軍馬エクスキューショナー、使い魔ファミリアーの猛犬ダークネス、栗鼠に化けたプーカのカオスと共の道中ならば、そこらのチンピラに遅れを取る事は無い。それに、彼女自身も優秀な魔術師ソーサラー盗賊シーフだ、そうそう心配には及ばない。そんなワケで、ご両親の心中知ってか知らずか、今日も今日とて西へ東へ駆け回る。
 サティアとは旧知の仲で、生家はお隣さん、偶然にも生まれた日も同じと言う条件も相俟って、生まれた日からの付き合いだったりする。
 文責の九本麻 有巣が、Sword World RPGアドベンチャー連載当時投稿し、見事日の目を見るに至ったキャラクターである為か、本人から溺愛されている模様。
九本麻 有巣

【レベッカ】
  Sex女性    Tribeコモンエルフ    Job魔術師
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 『幻の怪物博』なる怪しげな見世物小屋で働いていた物好きエルフ。セルシアとは旧知の仲だが、仲が良いのか悪いのか……。魔法学院時代にはセルシアとトップを争った程だったららしいが、現在は魔法の修行を疎かにしていたのか、中位レベルの魔法までならセルシアとタメを張るが、高位魔法になるとセルシアに負けてしまうようだ。
 珍獣ブチ犬セルシア密輸事件で『エルフを狩るものたち』竜造寺 淳平に惚れてしまい、彼を元の世界(=日本)に還すまいと、セルシアから送還呪文の欠片を全て強奪して逃げ出したりもするイイ女です。
九本麻 有巣

【ローザ】
  Sex女性    Tribe人魚エルフ    Job不明
  漫画エルフを狩るものたち 著:矢上 裕
 人喰い鮫被害を受けて、セルシアS.O.S信号を出した人魚エルフ。文
九本麻 有巣


Return to Top-page    Return to Dictionary-Index